サモンナイト6 失われた境界たち 攻略ランド
PS4&PSVita用ゲーム サモンナイト6の完全攻略サイトです。
オススメのキャラ育成。
【オススメのキャラ育成】
〔全キャラ共通のオススメステータス〕
- 全キャラ共通で鍛えておきたい項目は、「SPD」です。
今作ではターン制のシミュレーションRPGになりました。
SPDが高いほどにより早く行動順が回ってくることになります。
SPDが高ければ敵よりも早く、敵よりも多く行動可能になるので、どのステージも攻略が楽になります。
Sランク取るには被ダメージを減らすことが最も重要です。
SPDが高ければSランクも狙いやすくなるので、全キャラ共通で上げておきたい項目です。
- ユニットによって、どの項目にどれだけポイントを使うか異なる。
SPDに振り分けるポイントが少ない場合、SPDを最大まで上げてSPDに特化したキャラを作るのもあり。
(もちろん攻撃にもある程度振り分けないと活躍はできません)
逆にSPDに多くのポイントを使う場合は、攻撃とSPDにバランスよく振り分けよう。
〔前衛タイプ〕
- 前衛キャラで上げておきたい項目は、「ATK」です。
物理攻撃力のこと。
これがなければ通常攻撃でダメージを与える数値が少なくなるので、前衛キャラには必須とも言える
前衛キャラの場合、SPDとATKをバランスよく上げると良いでしょう。
〔召喚術タイプ〕
- 召喚術など、魔法攻撃を使うキャラの場合は、「MAT」を上げましょう。
召喚術の場合、ある程度離れていても敵に攻撃できます。
MATが高ければ遠くの敵を一撃で倒すことも可能になるので、SPDと共に上げておきたい項目。
MATが低いと一撃で倒せなくなるので、MATを上げつつSPDも適度に上げるようにしましょう。
〔防御力はどうする?〕
- Sランク取るためには、被ダメージを減らさないといけません。
ということは、物理防御力と魔法防御力を上げる必要があります。
「DEF」が物理防御力です。
「MDF」が魔法防御力です。
- 数値が低い内は、召喚術をくらうだけで体力の70%以上ダメージを受けることも少なくありません。
ある程度対策はしないとSランク取るのは難しいです。
- 前衛キャラは前に出て敵の物理攻撃や魔法攻撃を受けることが多くなるので、どちらも上げる必要があります。
- 後衛キャラの場合は、物理よりも魔法防御力を上げたほうが良いでしょう。
弓などの攻撃もあったり、左右から囲まれたりすることもあるので、後衛でも物理が必要な場合もあります。
しかし基本は遠距離からの召喚術をくらうことが多いので、MDFを優先して上げるのが良いでしょう。
- しかしどのキャラにも言えることですが、重要なのはSPDと攻撃力です。
敵の行動が始まる前に敵に近づいて一撃で倒してしまえばいいわけなので、SPDと攻撃力を最優先で上げるのがオススメ。
スポンサーリンク
トップページに戻る